それも愛

性懲りもない日々をつらつらと

甲斐大泉「チャンドラ」再訪

清里で開催された「八ヶ岳ロードレース」のハーフマラソンに参加するため前泊した。

宿は清里の隣まちの甲斐大泉にある「チャンドラ」。昔のペンションを改装して1階をライブもできるジャズバー、2階は元からの宿泊施設でオーナーは昔僕が銀座にある会社に勤めていた時の同僚のO君だ。

O君は仙台生まれで東京の会社に就職し15年勤めた後、一念発起してバーテンダーと料理の勉強をして、このジャズバー & INN を2003年に開業した。

彼は同じ会社にいた頃、真面目で礼儀正しく地味なタイプだった。新興著しくイケイケムードの会社で社員も自己主張が強く目立ちたがり屋も多い中、一見気の弱そうでいて上司にも媚を売らないところが僕の印象に残っていた男だ。(僕の部下だったことがある)

その彼が脱サラをしてそんな店を開くとは、すでに退職していた僕が人づてに聞いた時はちょっとびっくりした。それから程なく訪問したのが8年前のことで、その時は大学時代の友人3人でジャズライブのある週末に宿泊した。

 

久しぶりに会ったO君は相変わらず控えめで丁寧だが、10年以上店を切り盛りしてきた逞しさが感じられた。

夕食は外食でもいいですよと言われたが、一階のバーでいただいた。ヘソ丈ほどのJBLのスピーカーから生演奏のような音でジャズが流れていた。

ライブのない土曜日のバーの客は僕の他は地元の常連客が一人だった。宿泊客はネットの評判などで比較的安定しているようだが、ジャズバーの方は平日では客の来ない日もあるらしい。それでも「バーですから12時までは店を開けてます」と。

バーメニューしかありませんとゆう料理はシンプルだがなかなかうまい。

リーズナブルすぎる値段のボルドーワインを飲みながら、この日は前回聞けなかったこの地でジャズバーをやるに至った経緯を聞いた。

 

就職する学生の多くがそうであるように彼もまた確固たる信念で会社に就職したワケではなかったようだ。いずれ自分の道を選ぼうと思っていたそうだ。

同僚とワイワイ酒席に交わるとゆうことの少なかった彼は、ある日偶然入ったジャズバーで遭遇したジャズライブに魅了され、その店の常連になりそのうちミュージシャンとも親交が出来たそうだ。その後いろんな縁もありこの地で開業に至ったそうだ。

転職とゆうか、全く違う分野での独立、おそらく大してもうからないことを承知で好きなことを生業にする決意をし、それを実行したO君を改めてたくましいヤツだなと思った。

 

翌朝、チェックアウトをして「次は間を空けずに寄せてもらよ」と僕が言うと、「それは・・」と彼は答えた。・・は「また機会があればお寄りください」とゆうことだろう。「またぜひ」と言わないところが彼らしいなと思いながらハーフマラソンの会場に向かった。

f:id:takegami1717:20160905160142j:plain